1. HOME
  2. お知らせ
  3. 【終了】特別展「福沢諭吉とお札に選ばれた偉人達」

【終了】特別展「福沢諭吉とお札に選ばれた偉人達」

お札の肖像は、明治以降に活躍し、教育や産業などで社会に貢献した、国民に広く知られている人物が選ばれます。思想や教育、経済など様々な面から日本の近代化をリードした中津出身の偉人・福沢諭吉は、まさに肖像にふさわしい人物であったといえるでしょう。令和6年、福沢諭吉は40年務めた一万円札の肖像を交代します。本特別展ではお札の交代に先だち、改めて福沢諭吉という人物を考察します。また、福沢諭吉に加えて、新たなお札の肖像となる渋沢栄一、北里柴三郎、以前お札の肖像に選ばれ福沢と交流のあった板垣退助や伊藤博文など肖像となった偉人ゆかりの品々や、日本の歴史・文化・自然を象徴する絵柄が選出されるお札の裏面に関する資料を出陳致します。彼らの原点、近代化を推進する力の源となった洋行経験や、思想、装い、足跡をご覧ください。

開館時間:午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
休館日:月曜日(祝日の場合はその翌日)
観覧料:一般300円、団体100円(20人以上)、中学生以下無料
主催・会場:中津市歴史博物館
後援:学校法人北里研究所、慶應義塾、公益財団法人渋沢栄一記念財団、深谷市

主な展示品
・和田英作筆 福沢諭吉肖像(慶應義塾幼稚舎)
・清水良雄筆 渋沢栄一肖像(渋沢栄一記念館)
・和田英作筆 北里柴三郎肖像(慶應義塾信濃町キャンパス)
・作者不明 板垣退助肖像(高知市立自由民権記念館)
・上野広一筆 伊藤博文肖像(憲政記念館)
・西航手帳(慶應義塾福澤研究センター)
・福沢諭吉自筆原稿「福翁自伝(門閥制度は親の敵)」(慶應義塾福澤研究センター)
・平等院鳳凰堂鳳凰像模造(平等院)
・帽子・帽子箱(渋沢栄一所用品)(国文学研究資料館)
・渋沢ちよ宛渋沢栄一書簡(渋沢史料館)
・青い目の人形ベティ(西法寺)
・土屋傳版「東京停車場の前景」(東京ステーションギャラリー)
・北里柴三郎草稿「破傷風菌に関する講演草稿独文」(コッホ加筆)(学校法人北里研究所)
・ベルリン日々新聞(北里が破傷風菌の純粋培養に成功したことを報ずる)(学校法人北里研究所)
・北里柴三郎考案嫌気性菌培養器具(学校法人北里研究所)
・板垣退助旧蔵ヴィトントランク(個人蔵・高知市立自由民権記念館寄託)
・板垣退助遭難短刀(高知市立自由民権記念館)
・安重根発射の弾丸(憲政記念館)

「福沢諭吉とお札に選ばれた偉人達」出陳目録 「福沢諭吉とお札に選ばれた偉人達」チラシ

イベント
〇夏休み特別展示 「お札のヒミツ」
日程:令和5年8月11日(金・祝)~8月13日(日)
場所:中津市歴史博物館プレイスタジオ
参加費:無料(申込不要)

〇トークセッション「ここを推したい!お札の顔の生涯と業績」
ゲストスピーカー:桑原功一氏(渋沢史料館館長)・遠藤瑠海氏(学校法人北里研究所北里柴三郎記念室学芸員)
日程:令和5年8月19日(土)13:30~15:30
場所:新中津市学校
定員:70名(要予約)
参加費:無料

〇ギャラリートーク
日程:令和5年8月5日(土)、9月10日(日)いずれも10:30~11:30
場所:中津市歴史博物館展示室
参加費:要観覧料(申込不要)

お知らせ

お知らせ一覧