特別展「小幡篤次郎−智徳の人、篤実の君子−」
下記期間、当館にて特別展「小幡篤次郎−智徳の人、篤実の君子−」を開催いたします。
小幡篤次郎(1842−1905)は、中津藩上士の家に生まれ、藩校・進脩館で教員を務めたのち、元治元(1864)年に福澤諭吉に請われて上京、福澤の塾に入学しました。
篤次郎は人柄の良さと高い学識をもつ逸材で、福澤の強い信頼を得ていました。慶應義塾の運営だけでなく、交詢社の設立や時事新報の創刊に尽力し、自らも著訳書を執筆して、広く西欧文明の啓蒙に寄与しました。
また、中津の人々からの信任も厚く、旧中津藩士の互助組織・天保義社での調整役なども務めています。
本展では、福澤の右腕としてだけではなく、福澤と異なった形で中津や日本の近代化に貢献した小幡篤次郎の足跡を、自筆原稿や書簡等の資料からたどります。
展覧会情報
- 会 期:令和7年11月15日(土)〜令和8年1月12日(月)
- 時 間:9時〜17時(入館は16時30分まで)
- 休館日:毎週月曜日(祝日の場合は其の翌日)、年末年始(12月29日〜1月3日)
- 観覧料:一般300円、中学生以下無料、障がい者割引有り
イベント情報
新中津市学校 市民講座「中津藩と小幡篤次郎」 【要予約】
講師に松岡李奈氏(慶應義塾福澤研究センター助教)をお招きして、特別展に関連するテーマの市民講座を開催します。
詳細情報
- 開催日:令和7年11月29日(土)
- 時 間:13時30分〜15時30分
- 会 場:新中津市学校(中津市1385番地1)
- 定 員:60名(定員に達し次第締切)
- 料 金:無料
- 申込み:当館にて電話で受付中(電話:0979−23−8615)
ワークショップ「小幡篤次郎著『小学地誌階梯』を読む」【要予約】
講師に西澤直子氏(慶應義塾福澤研究センター教授)をお招きして、ワークショップを開催します。
詳細情報
- 開催日:令和7年12月20日(土)
- 時 間:10時〜12時
- 会 場:当館プレイスタジオ
- 定 員:20名(定員に達し次第締切)
- 料 金:無料
- 申込み:当館にて電話で受付中(電話:0979−23−8615)
慶應大阪シティキャンパス「福澤研究センター講座」(オンライン)【要予約】
慶應大阪シティキャンパスで行われる福澤研究センター講座について、オンライン配信を聴講します。
※通常有料の連続講座の内、特別に下記講座のみ会場にて無料聴講いただけます
詳細情報
- テーマ:「小幡篤次郎における西洋社会思想ー道徳・政治・経済」
- 講 師:山尾忠弘氏(大阪経済大学経済学部准教授)
- 開催日:令和7年12月20日(土)
- 時 間:14時〜16時
- 会 場:新中津市学校(中津市1385番地1)
- 定 員:20名(定員に達し次第締切)
- 料 金:無料
- 申込み:当館にて電話で受付中(電話:0979−23−8615)
ギャラリートーク
実際に会場をめぐりながら展示や資料のみどころ等を解説します。
申込み不要です。当日時間までにご来場ください。
詳細情報
- 日時:令和7年12月6日(土) 14時〜
令和7年12月20日(土) 11時〜 - 会場:当館展示室内
- 料金:観覧料
